\\JCCウェブマガジン更新//
自然に優しい化粧品、株式会社アーダンの企業インタビューをお届けします。
奄美大島に生まれたシルク化粧品の魅力に迫ります!🌿✨
#アーダン #化粧品 #インタビュー #奄美大島 #ナチュラルビューティー #LinkinBio #JCC
\\4/25JCCセミナー”福岡”開催 品質マネジメントシステムって何だろう?//
品質管理の"今"を学び、トラブルを未然に防ぐための QMS(品質マネジメントシステム)セミナー を開催します!
・ QMS導入で企業の信頼を強化
・ トラブル回避のための具体的な対策
・ 業界のリアルな成功・失敗事例を紹介
品質管理の"本来の役割"を知り、未来の成長につなげましょう!
開催日:2025年4月25日(金)14:30-17:15
会 場:みんなの貸し会議室 天神北通り北店本館701
詳細・お申し込みはhttps://jcc-k.com/news/9040/
✨ 企業の信頼を支える"品質"、あなたの会社は大丈夫ですか?
皆様のご参加をお待ちしております!
#JCC #JapanCosmeticCenter #品質管理 #QMS #化粧品業界 #ISO #GMP #品質保証 #トラブル防止 #化粧品ビジネス #セミナー情報 #ビジネススキル
🌏 マレーシア発!ASEANゴールデンルート攻略セミナー 🌟
ASEAN市場での販路拡大を目指す化粧品・美容業界の皆さまへ!
経済成長が続くマレーシアを起点に、ASEANで成功するための 最新戦略 を大公開✨
✅2025年の市場トレンドと販路開拓のコツ
● マレーシアを活用したASEAN進出のメリット
● OMO(オンライン×オフライン)戦略の成功事例
● ECサイト運営&FBA活用術
● リアルな成功・失敗事例から学ぶ!
ASEAN市場を狙うなら、今がチャンス!
詳細・お申し込みはhttps://jcc-k.com/news/9092/
開催日:4月16日(水)
形 式:オンライン(Zoom)
皆様のご参加をお待ちしております!💡✨
#JCC #JapanCosmeticCenter #ASEANビジネス #化粧品業界 #マレーシア市場 #販路開拓 #美容ビジネス #海外展開 #コスメビジネス #ASEAN進出
📢 JCC会員企業がベトナム・ホーチミンの展示会「IDAX」に出展! 🇻🇳✨
4月3日〜5日、JCC会員のアチーブ社がベトナム・ホーチミンのSaigon Exhibition and Convention Center (SECC) にて開催されるIDAX - International Dermatology & Aesthetic Expo & Conference に出展中!🎉
IDAXはベトナム医学界協賛のもと開催される、皮膚科学・美容業界の国際展示会。
エステサロン向け商材や、独自の成分を使用した製品を求める来場者で賑わっています!
JCCの職員も現地で視察中📸✨
最新の美容トレンドやビジネスチャンスを探ってきます!
🌎 詳細はこちら 👉 IDAX公式サイト
#JCC #IDAX2025 #国際展示会 #ホーチミン #美容業界 #化粧品 #エステ #皮膚科学 #Vietnam #Skincare #Cosmetics
\🇮🇹JCCがCosmopoloの3月号に取り上げられました!💄/
イタリアの連携クラスターPolo della Cosmesi @polocosmesi が発行する季刊誌『Cosmopolo』の最新号にジャパン・コスメティックセンター(JCC)の記事が掲載されました。2025年3月号では、世界の化粧品トレンドに関する特集が組まれ、JCCは日本における化粧品市場の動向について紹介しています。
具体的には、スキンケア市場の成長、美容医療への関心の高まり、男性向け化粧品の人気上昇などです。また、マスク着用の減少に伴うメイクアップ製品の需要の回復や、科学的根拠に基づいた持続可能な製品への関心の高まりについても触れています。
詳細は下記URL、またはハイライトのリンクからデジタル版(60ページ)をご覧いただけます。👆
https://cosmopolo.it/cosmopolo-n13/
今後もJCCは、日本の化粧品業界の魅力や動向を海外に向けて発信し、グローバル展開を促進して参ります。
#jcc新市場開拓 #ジャパンコスメティックセンター #JCC #japancosmeticcenter #cosmetic360 #cosmeticvalley #thecosmeticvictories #polodellacosmesi #cosmopolo
佐賀県主催の美容ビジネス支援プログラム「SAGAn Beauty Accelerator 2024」の集大成となる成果報告会が開催されます‼
ETVOS(エトヴォス)創業者による特別講演をはじめ、
第一線で活躍する専門家による佐賀県のコスメ産業の
展望や地産素材の可能性をテーマとする
ディスカッションなどもご覧になれますので、
是非ご参加ください。
お申し込みは下記URLから‼
https://sbha-pref-saga.jp/lp/demoday/
#佐賀県コスメティック産業推進室 #佐賀県コスメティック構想 #佐賀県 #コスメティック構想 #saganbeautyaccelerator
佐賀発信のウェブマガジン「EDITORS SAGA」@editors_saga にて
コスメティック構想を紹介する記事が公開されました‼
コスメ産業が佐賀にもたらす可能性とは?
佐賀にしかできない「コスメティック構想」に迫ります。
詳しくは「EDITORS SAGA」のWEBサイトをチェック👀
https://editors-saga.jp/editors/sagacosme/20250311_2594.html
是非皆さまご一読ください🥰
#佐賀県 #コスメティック構想 #コスメ #editorssaga #jcc地域ブランド構築 #ジャパンコスメティックセンター #JCC #cosmetics #佐賀県コスメティック構想 #佐賀県コスメティック産業推進室
\🇬🇧英国クラスターが初登場‼💄/
ジャパン・コスメティックセンターが加盟するグローバル・コスメティックスクラスター( @gcc.eu )は世界各国のクラスターと連携し、化粧品市場についてのウェビナーを開催しています。
今回、GCCメンバーのCosmetics Cluster UK(英国) @cosmeticsclusteruk によるウェビナーが開催されます。
本ウェビナーでは、英国の化粧品市場にアクセスする新たな機会を見つけるための情報を2部構成でお送りします。
第1部では英国の化粧品市場データや統計、消費者トレンド、流通チャネルについて解説し、英国・ビジネス貿易省(DBT)との連携についても解説しながらビジネスチャンスを探ります。
第2部では、英国でのビジネスを確立するために必要な実務情報として、化粧品規制に基づく責任者(Responsible Person, RP)の役割、法規制、輸入物流に当たる情報を提供します。
ご興味のある方は是非ご視聴ください。
お申し込みは詳細・お申し込みは下記URL、またはハイライト「セミナー申込」のリンクから👆
https://jcc-k.com/news/8913/
#jcc新市場開拓 #ジャパンコスメティックセンター #JCC #japancosmeticcenter #cosmetic360 #cosmeticvalley #thecosmeticvictories #britishcosmetics #cosmeticsclusteruk