• ホーム
  • >
  • 「佐賀県コスメギフト」プロジェクトオープニングセッション(主催:佐賀県)が開催されました

「佐賀県コスメギフト」プロジェクトオープニングセッション(主催:佐賀県)が開催されました

一般社団法人ジャパン・コスメティックセンターは一般社団法人バンクフォースマイルズが実施する「コスメバンクプロジェクト*1」に賛同し、2022年より年2回、佐賀県内の経済的に困難なひとり親家庭等に支援団体を通してコスメギフトをお届けしてきました。

*1コスメバンクプロジェクトとは、経済的な理由など、さまざまな事情で化粧品を手にできない女性と、行き先が決まっていない化粧品をマッチングし、年2回必要とされた方に必要なものを無償でお届けする取組みです。

この度、佐賀県と協力して、本プロジェクトを持続可能なものとし、より多くの方にコスメを通して笑顔を届けることを目的に、「佐賀県コスメギフト」プロジェクトをスタートさせました。

そのキックオフとしてバンクフォースマイルズ代表(日本最大級のコスメ・美容の総合情報サイト「アットコスメ」共同創業者)の山田メユミ氏をお招きして、講演会が開催されました。

 

講演会

 

講演会に先立ち、本プロジェクトを紹介する記者発表と山田メユミ氏はじめ関係者で佐賀県知事を訪問いたしました。

記者発表

 

山口祥義佐賀県知事への表敬訪問

 

「佐賀県コスメギフト」に関する各社報道は、下記のリンクをご覧ください。

■佐賀新聞
佐賀県コスメギフトプロジェクト始動 在庫化粧品を無料で生活困窮者へ 2月下旬から配送「持続可能な活動に」

■西日本新聞
困窮女性へコスメ届ける 佐賀県が民間とプロジェクト、作業は障害者就労施設が担う

■読売新聞
困窮理由 化粧諦めないで 県プロジェクト始動

■佐賀 NEWS WEB(NHK)
県が新プロジェクト 困窮家庭に化粧品提供の団体と連携

■佐賀 NEWS WEB(NHK)
余っている在庫の化粧品を企業から集め困窮家庭に提供 佐賀市

■サガテレビ
廃棄される”化粧品”を集め ひとり親家庭などに届けるプロジェクト発足【佐賀県】

■RKB毎日放送
『ママ綺麗になったね』子どもからの言葉でポジティブに 行き先のない化粧品を困窮家庭に配る 佐賀県が自治体初の取り組み

 


 

■「佐賀県コスメギフト」プロジェクトオープニングセッション

【日時】

令和7年2月3日(月曜日)14時00分~15時10分(※受付は13時30分から開始予定)

【場所】

ホテルマリターレ創世佐賀 ホテル館4F大宴会場 グランデピアッツァ (佐賀市神野東2-5-15)

【講演】

(1)@cosmeからコスメバンクまで、『共感』が創り出す新しい未来

講師:㈱アイスタイル取締役 兼 (一社)バンクフォースマイルズ代表理事 山田メユミ氏

(2)「佐賀県コスメギフト」プロジェクトについて

講師:(一社)ジャパン・コスメティックセンター 事務局長 藤岡継美氏

【主催】

佐賀県

【参考】

佐賀県プレスリリース

佐賀県コスメティック産業推進室ホームページ

コスメバンクプロジェクトホームページ

コスメバンク紹介動画

NEWS & TOPICS

  • 記事分類